知的財産を中心に
実務に役立つ技術・ノウハウを
セミナーを通して提供します



お問い合わせ:info@tisoken.com
※@を半角に直してください

TEL:070-6511-6037
申込要領
会社概要
Information
2017/3 知創研究所主催セミナー休止のお知らせ
   私事により、しばらく同業他社でセミナーの企画・運営を担当することにいたしました。
   他社主催セミナーでお会いした際は宜しくお願い申し上げます。

セミナー情報

開催日時 セミナー名 申込

過去セミナー(海外特許事務所主催・共催)
●米国知財法の最新動向を踏まえた強い知的財産権の権利化と訴訟ストラテジー
●最新の中国知的財産制度における特許実務と研究開発の留意点
●最新のEPC改正とドイツ判例にみる欧州における特許出願ルート戦略
過去セミナー(弊所単独主催)
●研究者・技術者のための特許出願戦略と他社障害特許対応
●香・味・触・・・『官能評価』を活用する特許戦略
●生物関連(微生物、細胞、動植物)発明の知財戦略
●多国出願における特許明細書の品質向上とコスト削減法
●職務発明規定[改訂]と運用[見直]の留意点
●数値限定・パラメータ発明の実務
●ノウハウ保護における選択基準と報奨金の算定・留意点
●特許無効審判に対する戦略的【防御】実務
●知財管理の効果測定・評価のあり方と知財分析・活用法
●強いブランドと強いドメインの創り方
●技術者が行う『拒絶理由通知』対応のポイント
●中国・アジアでの商品の創り方・守り方
●【米国・韓国・日本版】他社特許の潰し方
●大学と企業との共同研究の進め方
●知的財産管理技能検定2級対策講座
●人の“やる気”を引き出す共同研究・M&Aの留意点